私としたことが・・・
玉子焼き器です。
こちらの品はプロの料理人が絶賛する『中村銅器製作所』のもの。正規取扱店の日本橋の老舗から取り寄せました。正式名称は「玉子焼鍋」なんですね。
玉子焼きが好きなので、東京出張の際にはデパ地下でよく買ってくるのですが、こちらの品を購入して、自分でチャレンジしてみようかと思い、結構高額ではありましたが勇気を出してポチッた次第です。
銅製なので最初は油を馴染ませる工程が必要で、まずはそれをやろうと思ったのですが、そこでハタ…とあることに気づきました。
「私の家のキッチン、IHだ!!」・・そう、時すでに遅しです。銅はIHには反応しないので使えないということです。無理して中央上部のラジエントヒーター部分で使おうかと思ったのですが、それでは本領発揮が出来ないと思い断念。
都内の子供に、「孫のお弁当用に使わないか?」…と聞いたところ、「そんな事情なら喜んで引き受けます」とのこと。
そんな結末で、まぁかわいい孫が美味しい玉子焼きを喜んでくれることにはなったのですが、思い切って購入してからここまでわずか3日。光秀じゃありませんが、完全なる三日天下の気分です。
トホホ・・・