今年はこれがスタンダード
わが秋田が誇る『国際教養大学』
授業はすべて英語、留学生との寮生活、24hオープンしている図書館、全員に留学が課せられる・・など、独自のスタイルを貫いて、学業的にも、そして卒業後の就職の面でも、国内外での評価が高い大学です。
この『国際教養大学』ですが、今年の春に行う予定だった入学式が9月6日、オンラインで行われたようです。例年世界各地から新入生が参加して行われる入学式ですが、2020年は新型コロナウイルスの感染防止のため、新入生230人がビデオ会議システム「ZOOM」で参加したとのこと。
授業の方も年内はオンラインの継続が決まっていて、今後は留学できない学生のために海外の提携校の授業をオンラインで受けられるシステムを導入する予定のようです。
海外からの留学生との共同生活で賑わうキャンパスライフもなければ、予定されていた海外留学も延期。せっかく高い目標をもって入学してきた学生たちのためにも、元の生活を取り戻せればいいと思います。
さて、今日からはもうひとつ、秋田県が誇る県出身初の内閣総理大臣に就任した菅総理の内閣が本格始動します。ご就任おめでとうございます。
国内外から高い評価を受ける国際教養大学同様、内政、外交ともに、大きな成果をあげていただきたいと思います。
期待しておりますし、応援しております。