Congratulations. | ハーベストホーム株式会社

Congratulations.

大坂なおみ選手、優勝おめでとうございます!

プレーの技術も、人間としても、ひと回り大きくなって、プレー中の精神状態も安定していた大会であったと思います。安心して試合を見ていることが出来ました。前回の優勝の時とは違って、堂々として、センターコートで表彰を受ける表情も素晴らしかったと思います。

大会期間中、人種差別問題のために毎日名前入りのマスクを着用して会場入りするなど、普段とはまた違う一面も見せていましたが、しっかりと自分のアイデンティティーを持ち、それを表すのはいいことだと思います。

我々日本人にとって人種差別問題はピンとこないと思いますが、米国でのこの問題は深刻です。私が留学していた時、歴史のクラスでは毎週水曜日にディスカッションをするのですが、同じグループ内で人種差別問題を堂々と口に出して討論していました。

目の前に居る黒人学生に対して、白人の学生が、目の前に居る彼を決して嫌っているわけではないのですが、「私は人種差別に賛成です。それは〇〇〇という理由からで、今もその考えには変わりがありません」…と言うのです!! 同席していてあまりの直接的なディベートにビックリしたというより、『なんだこの国の人たちは? 授業に遅刻はするは、ジュースは飲むは、フルーツは食べるは…』、『お前らの頭、どうかしてるんじゃね???』と思ったものです。

まぁ、米国人から見たら私たち日本人がアジアの中で特別に優位があるとか、親しみがあるとか…、そんなものは全くなく、日本のマスコミの影響しか受けていない人にはショックなほどチッポケな扱いです。だからこそ、アジアはアジアで手をつなぐべき…とも思いました。

同じ人間として同類に扱えない、そんな人間にはならないようにしよう・・と心に強く誓ったのもこの時でした。