秋田駅
- 雑感
秋田駅にランチ用にと駅弁を買いに行ったところ、その日は秋田駅開業120周年のイベントで、今まで見たことがないくらいの混雑でした。
ちょうどJR東日本さんが「鉄道開業150年記念JR東日本パス」というのを発売していたせいもあって、多くの県外客が観光で来ていたようです。
その秋田駅。
中央改札をでると、こんな風に秋田をPRする飾り付けが目に飛び込んできます。
秋田駅は「木」がふんだんに使われて、とてもいい感じだと思います。そしてそこに何気なくスタバもあったりして・・。
新幹線から降りてくる観光客にも自慢できる駅だと思います。
その日は開業イベントで中学生のブラバンの演奏が聴くことが出来ました。
どこの学校かは知りませんが、東口のエスカレーターで登っていく時から、すごく上手な演奏だと思って聴いていました。
あれだけ賑わう秋田駅。やっぱり人が多いというのは良いものです。