お散歩
- 雑感
茅ケ崎への訪問時、都内に1泊したので、墨田川周辺まで足を延ばしてお散歩。
好きなんですよね・・ここからの眺め。
写真の中央大橋の下を航行しているのは東京クルーズの「ヒミコ号」でしょうか? 以前一回乗船したことがあります。
大きなビル群やスカイツリーも眺められて、浅草観光の時には是非組み入れたい観光ルートです。
空港での入国の際の水際対策も緩和され、多くの個人旅行客も入国しているようです。テレビのインタビューでは「ずっと来たかったけど入国制限もあって3年ぶりにやっと来れました」…と話す人が多かったですね。日本も人気のある国なんですね。それにこの円安水準ですから・・・
フィリピンからの来日者が、「フィリピンで1個買う値段で日本だと2個買える」…と喜んで話していましたが、逆にハワイなどに出かけた日本人たちはラーメン1杯に2,000円以上も掛ったとか…。
政府日銀の為替対策も孤立無援の状態。日本経済のかじ取りをどうしようとしているのでしょうか?
岸田総理も首相になることが目標であっただけで、日本国を大胆不敵にかじ取りをする気構えも見えません。安全運転だけしかできないのであれば、リーダーシップの持てる人に早めにバトンタッチをしていただきたいと思う今日この頃です。
それにしても野党の皆さんも宗教問題に明け暮れるのはもうやめにしませんか? 国会をひらけば常に週刊誌ネタを元にした揚げ足取りばかり…
隣国3カ国は自由主義国とは一線を画す核を保有する国々です。国防をはじめとする国のあり方や安全保障に時間を費やすべきです。