いよいよ明日
秋田市内に新しい駅が、いよいよ明日誕生します。
『泉外旭川駅』です。
泉、外旭川の両方へ行ってみましたが、駅舎があるわけではなく、ホームへつながる地下道(Weロード)があるだけで、「どんな駅舎だろう?」‥と勇んでいきましたが、少しビックリ…と言った感じです。
外旭川側は、既存の住宅地に後から駅を建てたので、幹線道路からの入り方が少しわかりにくかったりもしますが、駅のホームへ続く地下道の入口付近はそれなりに広さが取れていました。
泉側は住宅地に地下道への入口がチョコンとあるので、地下鉄の駅の入口みたいな感じ。
県内のJRの駅としては20年ぶりの新駅誕生とのこと。両側ともに住宅地を抱えているので、乗降客はそれなりに多いのものと推察しますが、駅員が常駐しない無人駅みたいです。秋田~土崎間は7.1kmと駅間距離が長かったですが、新駅開業で南の秋田駅まで4分。北の土崎駅まで3分です。弊社で建築中のお客様も駅まで近いので、「さっそく利用します」とおっしゃっておりました。
「記念すべき一番列車へ乗ってみようかな?」・・と一瞬思いましたが、やっぱり夕方のニュースでゆっくり見ようかと思います。