綺麗な夜景ですね。 | ハーベストホーム株式会社

綺麗な夜景ですね。

東京丸の内。東京駅を背に皇居側を見た『行幸通り』です。

「丸ビル」・「新丸ビル」を挟んで、綺麗な空間が広がっています。両ビル共に下階層は同じ高さに合わせていますので、このような空間美が生まれているのだと思います。

こちらは皇居側から東京駅方面。

   

年末には毎年、お付き合いのある方々に挨拶回りをしますので、この辺りはよく行きますが、何度もいうように今年は1月後半から上京していません。知人から来る写メだけが、東京の今を知る手段です。

一緒に送られてきた丸の内の居酒屋を外から写した写真では、中は信じられないほどの人で賑わっていました。経済を回すことと、感染を止めること・・・天秤にかけて決断を下すのも大変かと思いますが、こんな時こそ誰かに全権委任して、法律を超越したリーダーシップが求められているように思います。

「全国の知事からの報告を受けて、毎日会議をしています」・・『会議は踊る』そのものです!

でも、野党もマスコミも、なにかにつけて文句を言ったり揚げ足を取ったり。これじゃなにかアクションを起こしたくても、私だったら判断が鈍ってしまいそうです。go to をあれだけやめろと言いながら、やめればやめたで時期の遅さに文句を言い。

確かに体を張るくらいのリーダーシップの欠如は否めませんが、原点に返って『未知のウイルスと戦っていて、その戦い方の正解は誰にもわかってはいないんだ』…とお互いを思いやらないと、「なにもやってくれない」とか「しっかりとした指示がないからどうしていいかわからない」とか、責任を相手に求めるだけで、自分で考え行動するという基本的なことが希薄になってしまっているように感じてなりません。

いつから日本はこうなったのでしょうか? 毎日毎日どこのチャンネルでも悪口と批判ばかりです。
政治家だけでなく、マスコミも、そこに無責任に登場しているコメンテーターも、同罪でしかも大罪であると私は思います。

内容を切り取ったり、意図的にある部分だけを集中的に取り上げたり・・国民を変な方向に先導するマスコミ報道。
もういい加減にしてもらいたいものです。