これも意図して?
- 雑感
『あきた芸術劇場ミルハス』
以前も紹介しましたが、本当にいい感じです。「ミルハス」と新築された「市立病院」・・建物的に好きですねぇ!!
街の写真を撮るためにそのあたりを歩いた時の写真ですが、木々の緑が正面を飾るガラス面に綺麗に映り込むんですね。写真では小さくて伝わりにくいかもしれませんが、実際そこに立つとハッとさせられます。
設計者はそこまで意図して大きなガラス面を正面に持ってきたものでしょうか? 建築に携わる者として、非常に興味があります。
昨日紹介したように、広小路から中土橋に入って千秋公園に向かうあたりは、蓮の花が咲き誇るお堀と公園の木々の緑の深さが、とても感じがいいですね。そこから見る「エリアなかいち」の広場や県立美術館も、一気に映えるようになりました。
千秋公園にもう少し手を入れて、観光客にゆっくりそのあたりの雰囲気を楽しんでいただけば、最高の場所になるのではないでしょうか…。
車で通るだけでは見えないものが、歩くことによって再発見されるように思います。
そういう視点は大切ですね。
追伸・・・
「ミルハス」のオープニングコンサート、無事に抽選で当たりました。
第三希望でしたけど、当日は会社も休みなので、駆けつけるつもりです。どんな音響なのか楽しみです。