雪なんてヘッチャラ!
- 雑感
我が家の愛犬・・雨が降らない限り、雪でも強風でも、散歩は絶対!
秋田市内の歩道の雪はこんな感じで、人が歩けるようには除雪がされています。特に学校周辺の通学路は、町内の方々の協力もあり、綺麗に整備されています。
気温が低い日は、雪の下が凍っていて、気を付けないと「すってんころりん」です。
秋田市は例年の3倍以上の積雪らしく、50cmを超えています。道路の除雪も、駐車場の除雪も、頼んでも手が回らない状況で、私たちが会社の周りに借りている駐車場も、自分たちで毎日一生懸命に除雪をして、そのスペースを確保しています。駐車場の契約に「除雪」は含まれていないので、なかなか大変です。
毎日の除雪で消費されるカロリーはどれくらいになるんでしょうね? ジムに行かなくても、冬場は自然と体を使い、エネルギーを消費していますから、体重をコントロールする必要がある人にとってはベストシーズンと言えるかもしれません。
県南の横手市は110cmを超えているとか…。そちらの方に実家がある社員も、お正月に帰った時に屋根の雪下ろしをしたのに、その後家族は3回もしているそうです。そうなると、運動代わりと言っている場合じゃなく、生命にかかわってきますから、本当に、「雪は適度に」が一番です。
これから大学入試、高校入試などと続きますが、日ごろ頑張った成果を存分に出せますよう、お祈りいたします。