Christmas holidays.
アメリカはクリスマス休暇が始まって、大変な事態にもかかわらず、国内線は満席でバンバン飛ばし、クリスマス商戦も結構いい感じだとか・・。
この時期は留学時代の友人に、毎年クリスマスカードならぬ「クリスマスメール」…を送っています。
近況を伝えるにも、最近はなかなか楽しい話題もないので、日本(秋田)の写真やら、自分の近況がわかる写真を添付するのですが、当時の学生たちとは1周り以上も年齢が違うので、こちらは結構なお爺さんになってしまいました。
写真はミシシッピ川と私が住んでいた寮が写っている写真。少し紅葉がかっていますね。今はもう真っ白だと思います。
北米で最大級の川であるミシシッピは、ミネソタ州のイタスカ湖が源流。そこに降った雨がメキシコ湾の河口に至るのには90日かかるとか…。ミネアポリスあたりはまだ上流なので、こんな幅しかありません。これが南部のニューオリンズまで続いているんですよね。すごいスケールです。
ミネアポリスは、前田健太投手がツインズに行ってから、度々テレビに映るので、懐かしい風景が見られて嬉しいです。でも真冬にはマイナス20度を下回るのも度々。これからは街を歩くのも大変ですが、フットボールも始まって、そういう意味では盛り上がる季節でもあります。
さて、今年の「ミネソタ・バイキングス」はどうでしょうか? ネット中継などでチェックしていきたいと思います。