秋田駒ケ岳 | ハーベストホーム株式会社

秋田駒ケ岳

社員がご夫婦で「秋田駒ケ岳」に登ってきたとのこと。

「秋田駒ヶ岳」は十和田八幡平国立公園南端の名山で、数百種の高山植物の宝庫です。
山頂からは鳥海山や岩手山などの雄大な山並みと、日本一深い湖、田沢湖が一望できます。

   

写真は「男女岳(おなめだけ・1637m)」の山頂と高山植物の「チングルマ」
山頂ではガスがかかって田沢湖の湖面を見ることは出来なかったようです・・残念!
でも山頂にはしっかりと「一等三角点」もあり、いかにも「山頂」といった感じがします。

   

黄色いのは「ニッコウキスゲ」でしょうか。
麓の駐車場からバスで8合目まで登れるので、そこから山頂まで、ご覧のように登山道も整備され、高山植物を眺めながら無理のないコースになっているようです。

簡単そうにいってもそこは標高1,600m級の山ですから、しっかりとした装備と安全対策は十分に必要です。
宿泊した田沢湖のホテルも、「県民割」をはじめいろいろな特典があり、サービス満点の楽しい旅行だったとのことです。

少しはストレス解消になったかなぁ??