聖火リレー | ハーベストホーム株式会社

聖火リレー

6月8日㈫ 秋田県でも聖火リレーが行われました。

   

最初の写真が秋田市の聖火リレー。会社の目の前がコースです。仕事は終わっていましたが、残って会社の窓から撮影した写真です。次の写真は湯沢市のもの。お休みの社員がわざわざ送ってくれました。

会社前の山王大通りは、結構な人出で、久しぶりに賑やかな山王大通りでした。山王交差点は竿燈祭り?・・と勘違いするほどの人だかり。

本来ならば声援を上げて皆で大騒ぎして、間近に迫ったオリンピックムードが盛り上がってくる頃ですが、やるの・やらないの・・で揉めている中では、果たして聖火リレーを見てもいいものかと悩みました。

私はオリンピックの開催には反対です。日本国内の感染状況は勿論ですが、世界中がこのウイルスとの戦いに負け続けている状態で、これほど大規模なスポーツの祭典を開催してもいいものでしょうか。誰が?どうやって?この地球規模の災難に責任が取れるでしょうか?

毎日報道される首相の発言は、テープレコーダーのように希望的観測のみ。
目を覚ましてください! 菅首相。
人類の叡智を持ってしても、この1年半を経ていまだ克服できていない「感染症」というものを軽く見てはいないでしょうか?