素直に喜べない
東京オリンピックの「聖火リレー」 いよいよ昨日から始まりました。
これを素直に喜べないのは私だけでしょうか?
世界が1年以上にわたってコロナ禍に見舞われ、今なお改善の兆しも見えず、国内では飲食、観光、航空、運輸をはじめ、多岐にわたって生きるか死ぬかの苦しみの中にいるのに、誰のためのオリンピックなのでしょうか?
「人類が新型コロナに打ち勝った証し」…としていながら、未だ世界中の人々が打ちのめされています。「多くの国民がワクチンを接種して安心安全な大会に」…と言っていながら、いつの間にか「ワクチンを前提としなくても、安心安全に大会を開催できる」という内容に変わってしまいました。
近隣超大国に人権問題を問うていながら、コロナ禍に苦しむ日本国民や人類の人権をも無視しているかのような日本政府の突き進み方です。
世界中がこの苦しみの渦中に居ながら、にこやかに手を振って聖火リレーしている様子を… そして日本という国を… 他の国々の人々はどのような気持ちで見るのでしょうか? 私には理解できません。
オリンピック誘致に貢献した、首相・都知事・大会組織委員長・JOC会長の4人の方々は既に去り、先日は開閉会式の演出の総合統括の方も去られました。オリンピックを開催するということは、こんなに苦難を伴うものでしょうか?
水泳決勝のチケットに当選している私ですが、今の状況でのオリンピックの開催は心から喜べないのです。
何を根拠に突き進むのか?・・ 今までご尽力された方々のご苦労が、並大抵のことでないことは想像に難くありません。でもせめて「おもてなしの心」でお迎えできる時を待てないものでしょうか?