ハッキリ見えるんですね。
こちらの写真は『ISS(国際宇宙ステーション)』から見た東北地方北部の写真です。
2021年2月11日に高度413kmから撮影されたものだそうです。
中央左上に「十和田湖」、その右下の方に「田沢湖」、そしてそれに続く「横手盆地」が雪で白く広範囲に写っています。こんなにハッキリ見えるものなんですね! わが秋田県 & 秋田市・・綺麗です。自分が宇宙飛行士で、窓からこの景色が見えたら感動で泣いてしまいそうです。
今、ISSには野口さんが滞在していますが、50代という年齢で長時間の船外活動もこなし、凄いことだと思います。聞けば続く皆さんも50代で、日本の宇宙飛行士も高齢化になっていて、若手を募集するそうです。
閉所恐怖症の私には絶対に無理な環境です。どんなことがあっても動じない精神力の強い人が宇宙飛行士として選ばれていると思いますが、全員に共通することは、ふとした拍子に「無邪気な子供の表情」を見せてくれることではないでしょうか。宇宙に行けることってワクワクするんでしょうね。
滞在中の野口さん。それに続く皆さん。そして同じ人類として派遣されている各国の代表の皆さんが、常に安全であることをお祈りいたします。