本気でやってる?? | ハーベストホーム株式会社

本気でやってる??

わが秋田県出身の菅首相。評判が芳しくありません。
県民性なのか、口下手なんでしょうか??

菅首相も西村大臣も、いつも言うのが「専門家の意見を聞いてこれから検討し判断していきます」…と。
あのね、こんな社長だったら、企業は持ちませんよ!
このパターンならA、このパターンはB、このパターンだったらC・・と、いく通りもの解決策を準備し、こう来たら直ぐにこう決断する…というものを準備していないのでしょうか?

ワクチンにしても、メーカーの本社から情報を早く入手して2月後半からは接種可能になります‥と言っても一般の人は4月以降らしいです。
これだって、そんなに時間がかかるものなの? 英国を皮切りに欧米諸国では既に接種が開始されています。これからデータ分析??

そして緊急事態宣言をしておきながら、ビジネス系の海外からの入国は継続して認めることを維持するとか‥気は確か?

年明け早々、県選出の国会議員の複数名が秋田市内で同じ行事に参加・・ そんなに重要な行事? しかも皆さん平気で東京と秋田を毎週のように往復。国民はいつもと違う行動をしているのに、慣例の行動でいいものでしょうか?

地元秋田でも商工会議所の新年会に、感染対策で減らしたとはいえ約370人の参加。模範を示す人たち‥どんな理由があって今この時期に?

答えのわからない感染症問題を前に、誰ならリーダーシップを発揮して結果を出せるの?・・と問われても、それこそ難しいですが、「何も決めることが出来ない日本人の国民性だ」…という言葉だけでは片づけられません。

なんか今日のblogは文句ばかりですみません。政治家の無能さに呆れてしまって…。

この1年間、休みなく働いていただいている医療関係者の皆様には、本当に心から感謝申し上げます。飲食店と同様に、もっと窮状を理解してあげるべき人たちです。

しかし普段いかに選挙のことしか考えず、体を張って国を守ろうとする肝の座った人が居ないことを露呈してしまいました。
年末の番組風に言うと、『菅首相…アウト!』‥かな?