Unbelievable
27年前の留学時、私が履修していた「アメリカ史」の先生をYouTubeで見つけました。ただただ驚くばかりです。映像はある講演会でスピーチをしている姿でしたが、私が聞いていた授業の時の話し方と変わっておらず思わず笑ってしまいました。
在籍している大学のホームページに載っていたアドレスに速攻でメールしました。そうしたら半日くらいで直ぐに返事が来たんです!
さわりの部分がこれ・・・
Dear Hiroshi
I DO remember you by the photos! Oh yes, I’m beginning to remember now. Thank you for reaching out to me and for sending these pictures.
We exchanged a couple of letters after you returned to Japan, correct?
It is difficult to imagine that twenty-seven years have passed since then! And I cannot imagine what sort of teacher I was then–yikes!
当時の写真と現在の写真を添付したおかげで、思い出してくれました。まぁ英語をろくに話せもしないのになんで受講してるんだろ?…という存在でしたし、毎日の授業前に、わずか$1のホットドッグランチを食べている姿を見られては声をかけられ、結構話をしていましたから思い出しやすかったのだと思います。
自分もですがあっちも信じられないの連発で、「あのHiroshiなの?」…てな感じです。
いろいろな大学でステップアップしながら、今はニューヨーク近くの大学で教授として教鞭をとっていました。
ニューヨークから4時間くらいのところに住んでいて、昨年はニュージャージー州の最南端にあるシーサイド・リゾートのビーチ近くに別荘も購入したそうです。
自分の研究の調査のためにミシシッピに行っていたので、私がメールした時は1人別荘で自主隔離していました。3週間だそうです。
高校生の男の子と同じ大学の歴史学者のご主人と3人家族のようですが、こんな時期に大学に進学する子供のことをしきりに心配していました。コロナに関しては相当恐怖に感じているらしく、都市部から離れた生活をしていて良かったと言っていました。
2人とも思い出しながら3通ずつのメールをやり取りしました。凄い世の中になったものです。当時は携帯もメールやLINEもなく、固定電話しかない時代でしたから・・・。まさか27年前に教わった先生をYouTubeで見つけることが出来るなんて・・・
私がニューヨークが好きで旅行しているよと話したら、彼女もヤンキースの試合を見たり友人に会うために時々ニューヨークまで出てきているようで、ワクチンがいきわたってこの騒動が収まったら、いつかニューヨークで会えたら嬉しいね…と書いてくれていました。
本当にそんなことになってくれればと思います。ただ、今は殆ど話せないのでアプリを多用せねばなりませんが… (笑)
ちなみに彼女・・先生と言っても、私よりずっと若いんですよ!