有意義に使いたい
昨日の夕方、ホームページを見てびっくり!! 休業日には出ないはずのblogがアップされていました。チョットした設定ミスですが・・・。
さて、気が付けばもう半年が過ぎ7月です。2月から5月は感染症の問題で心身ともに異様な環境下だったせいか、何をしていたか例年以上に明確に思い出せません。。特に3月と4月はすべてのことに必死だったような…。
そんな中で、秋田県が発行してくれた「プレミアム飲食券」・・いい企画だと思います。
「宿泊券」はたぶん使わないだろうと思い申し込みませんでしたが、こちらの「飲食券」は早速申し込み、既に金券に引き替えています。そして先日初めて使ってきました。お店はたぶん空いているだろうとは思いましたが、一応予約をして行ってきました。
そうしたらなんと・・・ ソーシャルディスタンスを守られた配置の席に案内されたのですが、奥からは賑やかな笑い声が絶えず聞こえていたので、お店の方に聞いたところ、この県の「飲食券」が出て以来、来客数が格段に増え、その日は宴会まで入っていたとのこと。飲食店の皆様にとってはとてもいい効果なのではないでしょうか?
秋田市でも県の「飲食券」の使用期間が終了する頃に同様のものが計画されているようです。飲食店の皆様の応援に少しでもなればいいと思いますが、我々の業界に対しても国や地方自治体からこのような企画があればいいのに・・と思ってしまいます。緊急事態宣言中はその前後も含めてお客様も出歩けず、わが業界も少なからず影響はあったわけですから・・・。